大和商業高等専修学校
〒242-0012 神奈川県大和市深見東1-1-9
TEL: 046-262-0122
FAX: 046-262-0500
学校概要 学習指導 進路指導 入試情報 学園生活
 ■ 学園長挨拶
 ■ 学校長挨拶 教育方針
 ■ 学園の歩み
 ■ 学びのシステム
 ■ 特色ある教育課程
 ■ カリキュラム
 ■ 資格検定
 ■ 卒業生
 ■ 募集要項
 ■ 学校説明会等
 ■ Q&A
 ■ 資料請求
 ■ キャンパスカレンダー
 ■ 部活動紹介
 

 学園長挨拶

現代社会と世界は大きく変化し、科学技術も著しい進歩を遂げました。先進技術の革新は産業構造の変化を来たし国民生活も情報化、高度化、多様化を推進して来ました。
 今ここに、21世紀を迎え,本学園も国際性、未来性、社会性を大和商業高等専修学校の基礎的考えとして新時代を担う力強い胎動を始めました。
 昨今の現況の中で、専修学校制度は40数年を迎え、社会の関心は高まるものがあります。それは、専修学校が教育の多様化の中で個人の適応性、能力を生かした職業教育の場として考えます。それ故に本学園は国際化や情報化や技術革新といった社会変化に対し、社会の即戦力となる人材の養成に大きな役割を果たして行くことを目標と考えます。
 また、本校高等課程総合ビジネス科は、昼間部3年男女共学のコースで、将来の情報ビジネス・福祉ビジネスのスペシャリストを目指して勉強する学科です。それによって深い専門知識と技術を身につけ勤労に喜びと誇りを見いだす人材の養成を教育方針として、その上に1997年より、柏木学園高等学校と、また2011年より科学技術学園高等学校の併修校となり、卒業時に高校卒業資格を取得できることになりました。




大和商業高等専修学校
〒242-0012 
神奈川県大和市深見東1-1-9
TEL: 046-262-0122
FAX: 046-262-0500
アクセスマップ

このページの先頭へ
大和商業高等専修学校
〒242-0012 神奈川県大和市深見東1-1-9
TEL: 046-262-0122
FAX: 046-262-0500
Copyright(C)  大和商業高等専修学校 All Rights Reserved